12/5のアイスボーンアップデート第二弾で、双剣の属性補正が大幅に上方修正されました。
ちょうど先日まで、各武器の属性ダメージ割合を検証していましたので、アップデート前後の数値を比較して、
- 物理ダメージに変化はあったのか
- 属性ダメージに変化はあったのか
- 属性ダメージ割合はどう変わったのか
などについて、書いてみました。
属性双剣万歳!!
属性ダメージ検証方法
ラスボス覚醒武器でトレモ柱をペチペチと

武器は、属性解放によって高すぎず低すぎずの、いい感じの龍属性値が解放される、ラスボス「アン・イシュワルダ」の武器を使用。
全て鬼人化状態で、「未解放時のダメージ」と、「属性解放Lv3時のダメージ」、「属性解放Lv3+龍属性強化Lv6時のダメージ」を比較しています。
斬れ味は”白”で、”爪護符所持で基礎攻撃力+15″の状態での計測です。
それでは早速、アップデート前後で双剣のダメージがどう変わったのか、見ていきましょう!
アップデートで双剣の各ダメージはどう変わった?
双剣物理ダメージ変化検証
まずは、アップデートで、物理ダメージに変更があったかどうかを検証してみました。
ラスボス双剣未覚醒状態で、双剣の主な攻撃方法の物理ダメージについて調べてみた結果、
攻撃方法 | モーション値合計 | Hit数 | 物理ダメージ |
鬼人突進連撃 | 34 | 6 | 106⇒106 |
乱舞 | 175 | 16 | 544⇒544 |
鬼人逆手斬り | 11 | 1 | 34⇒34 |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り | 32 | 3 | 100⇒100 |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り ⇒六段斬り | 102 | 9 | 318⇒318 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り | 61 | 9 | 191⇒191 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り | 98 | 12 | 306⇒306 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り ⇒クラッチ ⇒回転斬り上げ | 198 | 17 | 613⇒613 |
- 基礎攻撃力:295
となっていて、検証した全ての攻撃方法で、物理ダメージに変化はありませんでした。
それでは次に、属性ダメージがどう変わったのか、見ていきましょう。
双剣属性ダメージ変化検証
攻撃方法 | Hit数 | 属性ダメージ | 上昇倍率 |
鬼人突進連撃 | 6 | 36⇒50 | 1.39倍 |
乱舞 | 16 | 134⇒152 | 1.13倍 |
鬼人逆手斬り | 1 | 7⇒9 | 1.29倍 |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り | 3 | 21⇒27 | 1.29倍 |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り ⇒六段斬り | 9 | 63⇒81 | 1.29倍 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り | 9 | 51⇒71 | 1.39倍 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り | 12 | 75⇒104 | 1.39倍 |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り ⇒クラッチ ⇒回転斬り上げ | 17 | 119⇒148 | 1.24倍 |
- 基礎攻撃力:295
- 覚醒属性値:330
属性ダメージの方は、予想を上回る上方修正となっていました!
“鬼人突進連撃(〇ボタン)“及び、そこから派生する”左回転斬り(〇)⇒左二回転斬り(〇)“の全てで、1.39倍という大幅な 属性ダメージUPに。続く”⇒クラッチ(L2)⇒回転斬り上げ(△)“まで含めると、1.24倍です。
このクラッチコンボ、傷を付けやすくなって、めちゃ便利ですよね~
ちなみに、左回転でも右回転でも、ダメージは同じです。
”鬼人逆手斬り(△)⇒二段斬り(△)⇒六段斬り(△)“の△コンボでは、属性補正1.29倍に。
双剣の代名詞でもある”乱舞(△+〇)“では、元々属性補正が高かった事もあり、アプデでは1.13倍の上方補正となっていました。
続いて、各攻撃方法毎の、合計ダメージ&属性ダメージ割合の変化を見ていくのですが、まずは、筆者が勝手に付けている”属性ダメージ割合ランク“についてご説明しておきます。
属性ダメージ割合ランクについて

“属性ダメージ割合○○%“だけでは、やや分かりにくい感じがしたので、攻撃モーション毎に、
- 27%以上:rank SS(神レベル)
- 22~27%:rank S(とても高い)
- 18~22%:rank A(高い)
- 13~18%:rank B(平均的)
- 8~13% :rank C(低い)
- 8%未満 :rank D(論外)
の「属性ダメージ割合ランク」を設定しています。
大体、15%前後のrank Bであれば、平均的な属性ダメージ割合と言えるでしょう。
ちなみに、”rank SS:神レベル“は、今回属性割合が予想より高くなり過ぎたので、急遽設定しました。ネーミングセンス? 初めて聞く言葉ですね?
なお、ランク付けの属性ダメージ割合は、属性未強化時の数値を参照しています。
双剣合計ダメージ&属性ダメージ割合変化検証
攻撃方法 | M値 合計 | rank | Hit数 | 物理 ダメージ | 属性 ダメージ | 合計 ダメージ | 属性割合 |
鬼人突進連撃 | 34 | S⇒SS | 6 | 106 | 36⇒50 1.39倍 | 142⇒156 1.10倍 | 25.4% ⇒32.1% |
乱舞 | 175 | A⇒A | 16 | 544 | 134⇒152 1.13倍 | 678⇒696 1.03倍 | 19.8% ⇒21.8% |
鬼人逆手斬り | 11 | B⇒A | 1 | 34 | 7⇒9 1.29倍 | 41⇒43 1.05倍 | 17.1% ⇒20.9% |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り | 32 | B⇒A | 3 | 100 | 21⇒27 1.29倍 | 121⇒127 1.05倍 | 17.4% ⇒21.3% |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り ⇒六段斬り | 102 | B⇒A | 9 | 318 | 63⇒81 1.29倍 | 381⇒399 1.05倍 | 16.5% ⇒20.3% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り | 61 | S⇒SS | 9 | 191 | 51⇒71 1.39倍 | 242⇒262 1.08倍 | 23.0% ⇒27.1% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り | 98 | A⇒S | 12 | 306 | 75⇒104 1.39倍 | 381⇒410 1.08倍 | 19.7% ⇒25.4% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り ⇒クラッチ ⇒回転斬り上げ | 198 | B⇒A | 17 | 613 | 119⇒148 1.24倍 | 732⇒761 1.04倍 | 16.3% ⇒19.4% |
- 基礎攻撃力:295
- 覚醒属性値:330
元々rank Sで属性ダメージ割合の高かった” 鬼人突進連撃 及び 左回転斬り “ですが、今回のアプデで、ついにrank SS(神レベル)に到達しました! 繁用の攻撃方法でこの割合は、属性使わなきゃ損なレベルですね。
“乱舞“も、属性割合21.8%と、もう少しで”rank S:22~27%”に到達しそうな勢いです。
意外と属性割合が平均的なrank Bだった、” 鬼人逆手斬り⇒二段斬り⇒六段斬り“の△コンボも、しっかりrank Aに上がっていますね。
なお、物理と属性の合計ダメージも、”乱舞:1.03倍~鬼人突進連撃:1.10倍“となっいて、総合火力も大分増しています。
さて、普通属性武器を使う場合は、”属性攻撃強化”を付けると思いますので、“属性攻撃強化Lv6″時の属性ダメージ割合も検証してみました。
属性攻撃強化Lv6時の属性ダメージ割合変化検証
攻撃方法 | M値 合計 | Hit数 | 物理 ダメージ | 属強Lv6 ダメージ | 属強6合計 ダメージ | 属強Lv6 属性割合 |
鬼人突進連撃 | 34 | 6 | 106 | 54⇒74 1.37倍 | 160⇒180 1.13倍 | 33.8% ⇒41.1% |
乱舞 | 175 | 16 | 544 | 200⇒236 1.18倍 | 744⇒780 1.05倍 | 26.9% ⇒30.3% |
鬼人逆手斬り | 11 | 1 | 34 | 10⇒14 1.40倍 | 44⇒48 1.09倍 | 22.7% ⇒29.2% |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り | 32 | 3 | 100 | 30⇒42 1.40倍 | 130⇒142 1.09倍 | 23.1% ⇒29.6% |
鬼人逆手斬り ⇒二段斬り ⇒六段斬り | 102 | 9 | 318 | 90⇒126 1.40倍 | 408⇒444 1.09倍 | 22.0% ⇒28.4% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り | 61 | 9 | 191 | 75⇒104 1.39倍 | 266⇒295 1.11倍 | 28.2% ⇒35.3% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り | 98 | 12 | 306 | 111⇒155 1.40倍 | 417⇒461 1.11倍 | 26.6% ⇒33.6% |
鬼人突進連撃 ⇒左回転斬り ⇒左二回転斬り ⇒クラッチ ⇒回転斬り上げ | 198 | 17 | 613 | 179⇒223 1.25倍 | 792⇒836 1.06倍 | 22.6% ⇒26.7% |
- 基礎攻撃力:295
- 覚醒属性値:330
- Lv6属性値:500
龍属性攻撃強化スキルをLv6まで盛る事によって、属性値は”330 ⇒ 500“まで上昇。それに伴って、当然属性ダメージ割合も増加しています。
トップの”鬼人突進連撃“では、なんと属性割合41.1%まで上昇!
属性ダメージ割合30%以上にだけ赤ラインでマーキングしてみましたが、なかなか壮観ですね~
高火力の”乱舞“も30.3%と、しっかり30%を超えています。
今回のアップデートで、双剣は、間違いなく属性武器最強クラスになりました。
双剣にとって”鬼強化”と言えると思います。
まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ちょうど先日、全武器種の主要攻撃方法の、”属性ダメージ割合検証“の記事をアップし終えた所だったんですよ。
そうしたら、今回まさかの、双剣と片手剣のダメージ変更アプデじゃないですか!
「また検証し直しか…」と一時は落胆したものの、「ちょうどアプデ前後の数値を比較できてラッキー」と、無理やり良い方向に考える事にした次第です(笑)
片手剣もですが、今回双剣は、かなりの上方修正でしたね!
まさか、”rank SS(神レベル)“まで登場する結果になろうとは。
やはり双剣は、属性攻撃が強くあって欲しいですよねー
ちなみに、片手剣のジャストラッシュの方は、”物理ダメージメインの上方修正“となっていました。
勝手な予想ですが、
- 片手剣:盾殴り含めた物理重視
- 双剣 :属性重視
というキャラ付けを、カプコン様は考えているのかもしれませんね。
↓ 片手剣のアプデ検証記事はこちらです ↓
↓ 属性割合記事①~③はこちらです ↓


